SSブログ

やっぱりフランス音楽が好き [音楽]

ここのところ、全く音のない生活が続いていた。

家の中に音が無いと、外の音がよく聞こえる。
それはそれで心地よい。

と、思っていた。

と同時に
どこかで落ち着かない気分でもあった。
何か、所在無い感じ。

そんな毎日にちょっと変化をつけるべく
たまには音楽でもかけてみようかな。
と思って手にしたのはこの一枚。

ドビュッシー : 弦楽四重奏曲ト短調

ドビュッシー : 弦楽四重奏曲ト短調

  • アーティスト: アルバン・ベルク四重奏団, ドビュッシー, ラヴェル
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1996/04/17
  • メディア: CD



……。

なーんだ。
これが必要だったのか。

すーーっと、心が落ち着いていくのがわかる。
やっぱり私には音楽が必要らしい。

意地張ってないで
そのくらい楽しむべきなのかもしれない。

こういう時、精神を落ち着けてくれるのは
小編成のフランスものなんだよね。
不思議なことに。

ボサノヴァとかもいい。

あの独特の和音構成には何かしら鎮静作用があるのだろうか。


nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 8

mimi

ボサノヴァ、私も大好き。ゆるりと海を感じてリラックスできるのがいいです。まだ18,9の頃、デートしてた男の子に「好きな音楽は?」と聞かれ、覚え立ての「ボサノヴァ」と答えたら、ものすごく引かれた思い出があります(苦笑)。
フランス音楽は、確かに肩の力が抜けたような感じはあるのかも。
フランス音楽とは違うけど、系統的に似てるか?私は、坂本龍一の『BTTB』などを疲れてまったりしたいときに聴いたりします。
どんな音楽でも、やはり解毒作用があるのかもね。
ひろころさんも、ゆっくり休んでくださいね^^。
by mimi (2007-07-04 22:24) 

れお

ごぶさたです。

今カルテットでちょうどドビュッシーをやってるんだけど、色彩の移ろいとか、空気に溶けていくハーモニーとか、4つの弦で表現しているとは思えないほど広がりのある音色を作り上げるのが楽しい。

ドビュッシーは特に時間の伸び縮みで微妙な色彩の移ろいを表現するのが独特で、この中間色をうまく表現しているCDがまだ見つかってないんだよなー。

アルバンベルクもちょっと自分のイメージと合わなかった・・・。オムニバスCDに入ってたQuatuor Orlandってのが意外と良かった。

ラヴェルは天才。完璧だよね。
by れお (2007-07-04 22:47) 

チャッピィー

おはよう御座います。
難しそうな音楽聞かれるんですね・・
唱歌と演歌しか知らない・・
でも、音楽は好きです・・自宅では・・
常に演歌が流れています。
by チャッピィー (2007-07-05 06:34) 

たいこ星人

フランス音楽、よく分からないのー。
入門編のオススメの曲を今度教えてね♪
どんな気分の時も、音楽は欠かせないです!
ひろころちゃんお疲れ気味?
好きな音楽聴いて癒されてね。
by たいこ星人 (2007-07-05 12:44) 

さかぽん

フランスは私にとって、めっちゃ難しいです。
行ったこともないです。
曲も、あんまり知らないかもしれない。
ピアノにしても、弾くのと譜読みするのが異常に時間かかるんです。
無調だから?

でも、ドビュッシーとラベルは大好きです。
亡き王女のためのパヴァーヌは、ピアノもオケヴァージョンも大好きです。

その日によって変わりますが、今の私は聴くならラフマニノフって感じです。
弾くなら、シベリウス、そしてベートーヴェンかな。ベタですが・・・。
by さかぽん (2007-07-05 23:40) 

たろちぅ

そうか。これのジャンルはフランス音楽。
うん。たまに聞きたくなる。ボサノヴァも。
そいで、カリプソ、レゲエ、キューヴァン、
ハワイアン、タヒチアン、も聞きたくなる。
祭り囃子も。
リズムが心地よい音楽はいいよね^ー^
by たろちぅ (2007-07-06 06:43) 

ひろころ

皆さん、コメントありがとうございます~♪
お返事遅くなってごめんなさい。
音楽ネタだけに適当なことは言えないなあと思ってちょいと確認してました。
ボサノヴァとフランス音楽のルーツは近いようでそうでもないようで。
ボサはブラジル音楽、ということを考えると
どことなく漂う気だるい空気感はラテン系独特のものかな?って所ですね。
民族の為せる業か。血は争えんということか。
by ひろころ (2007-07-08 01:55) 

ひろころ

>みたさん
ハタチ前の女の子が「ボサノヴァ好き~」とか言ってても男の子はついて来れないでしょうね(笑)
坂本龍一もいいですね。私も大好き♪
フランスものは、和音構成が凄く好きです。音の官能というべきかな。
音の波に揺られてる気分になれるのがリラックスに繋がるようです。
ちょっと回復しましたよー。ありがとうございます☆

>れおさん
お久しぶりです! ドビュッシーやってはるんですか?聴いてみたいなあ。
彼の色彩感は独特ですね。印象派の真骨頂って感じがする。
曖昧な領域を表現するのはプロでも難しいんですね。
でも個人的にはラヴェルの弦四がダントツです。最高です。
しかし、ラヴェルってほんと天才ですよねぇ。。。

>チャッピィーさん
nice! ありがとうございます♪
演歌は日本の心ですね! あれは日本独自の世界だと思います。
民謡なんかも同じかな。他の民族には表現できないだろうなあ。。。

>たいこ星人さん
フランス音楽といえばラヴェル・ドビュッシーでしょう。
ドビュッシーのピアノ小品とか「海」とか聴きやすいと思うよ。
個人的にはラヴェルの「マ・メール・ロア」「亡き王女のためのパヴァーヌ」
あたりを聴いて欲しいですね。良い曲です。
心配ありがとう。ちょっと開き直ったので大丈夫ですよ!

>さかぽんさん
フランス音楽の譜面は読みづらい! 同感です~
臨時記号多いし、シャープ系の調性多いからかなあ。
私もそんなに詳しくないですが、ラヴェルだけはめちゃめちゃ好きです。
ピアノ曲がよいのだよ。
ラフマニノフもいいね。最近p協を聴いてます。名曲だ。。。
フランス行ったことないの? 意外~。パリはいいですよ。おススメします!

>たろちぅさん
ハワイアンとかレゲエもいいですね♪
独特のリズムとゆるーい雰囲気がたまらんです(笑)
祭り囃子は身体が勝手に調子取ってたりして?! 日本人ですからね。
nice! ありがとうございます~☆

>こうちゃんさま
nice! ありがとうございます!
by ひろころ (2007-07-08 02:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

イガイガくん美味しい物モノ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。